Cygwin
久しぶりに触ったらちょっと悩んだのでメモ。 共通 Cygwinにfontconfigパッケージをインストールしておく。 Cygwinのみにフォントをインストールする場合 ~/.local/share/fonts/以下にフォントを突っ込む。その後、fontconfigのキャッシュ更新をする。 fc-ca…
Cygwinでテキストファイルを編集したいとき、普段Windowsで使っているNotepad++を使ってコマンド一発で開ければ便利だなあと思った。 丁度Ubuntuでgeditを使うようなイメージで。他のWindowsプログラムについても、同様に対応可能であると思う。 Notepad++の…
TrueType Instruction用のデバッガがFontForgeには載ってるのだが、有効にするためには自前でコンパイルしないといけないらしい。という訳で、Cygwinからやってみる。 環境 Windows 10 64bit Cygwin x86_64 2.6.0 Fontforgeのコンパイル fontforge/CONTRIBUT…
XeLaTeXで以前はできていたfontspecでのフォントの指定が、今日やってみたらエラーが出るようになっていた。 環境 Windows 7 Cygwin x64 texlive (Cygwinのパッケージを導入) XeLaTeX fontspec パッケージ 問題の説明 うーむ、\setmainfontするとfontspecがf…
Cygwin でインストールした texlive で、パッケージを追加するのに $HOME/texmf の下に追加したいと思ったが、うまく認識してくれない。どうやら設定を変える必要があったらしいのでメモ。 ホームディレクトリにtexmfツリーをつくる $ mkdir ~/texmfあとはそ…
Cygwin から Windows プログラムを呼んだときなど、コマンドライン引数に Cygwin 形式のパス(/cygdrive/~)を与えてもうまく開いてくれなかったりする。 Anaconda Python を Cygwin から使ってたりするのだけど、 Cygwin から実行されてるかの判定ができたら…