にせねこメモ

はてなダイアリーがUTF-8じゃないので移ってきました。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

FontForge の Python bindings を使えるようにする

FontForgeの機能をPythonから扱える Python bindings があるのだが、どうすれば使えるようになるのか分からない場合もあったのでメモ。基本的に Python 2 系がベースになっていて、 Python 3 系で使いたい場合は自前でソースからコンパイルしないといけない…

OpenTypeフォントで分数

OpenType機能のタグに「スラッシュを用いた分数」‘frac’というものがあります。「1/2」という文字列をこれを有効にして表示すると「½」のように表示されてほしいです。 料理のレシピなどでよく見る気もします。½カップとか。これをGSUBを使って実現すること…

タイ数字エコバッグ作成

DIY

エコバッグを作ったので、作り方をメモしておきます。 レジ袋ふうエコバッグ(裏付き)型紙と作り方 私流 - モーばあちゃんの自由帳antu-sso.cocolog-nifty.com このページの作り方を参考にしました。 寸法 布の寸法等は次の画像の通りです。 点線は輪郭の内…

OpenTypeフォントでFizzBuzz(その2)

前に作成した FizzBuzz フォントについて、もっと簡潔にかける方法があったので、改良しました。前の分は次のページを参照ください。 OpenTypeフォントでFizzBuzz - にせねこメモ 改良点としては、単語の最初あるいは最後について置換を行うことが、より簡潔…

単語の最初のみ(最後のみ)に置換を行うOpenType Feature Fileの書き方

OpenType Feature FileでフォントのGSUBの設定を行っているのですが、単語の始めだけ指定して置換したい場合がしばしばあります。 今までは少し泥臭い方法(後述)でやっていたのですが、 Adobe の OpenType Feature File Specification ページにそのものずば…

OpenTypeフォントでFizzBuzz

(2015-05-10 GSUBの設定をよりシンプルにしました。次を参照ください: OpenTypeフォントでFizzBuzz(その2) - にせねこメモ ) OpenType フォントには、パターンマッチによって文字の列を置換する機能があります(GSUB)。これを利用して FizzBuzz を表示するフ…