にせねこメモ

はてなダイアリーがUTF-8じゃないので移ってきました。

2015-01-01から1年間の記事一覧

モンゴル文字とUnicode

調べたのでまとめる。 モンゴル文字は主にモンゴル語を表記するための文字であり、中国内の内モンゴル自治区で使われる。一方でモンゴル国内では一般にキリル文字表記が使われている。ここではモンゴル語表記の場合についてを書き、モンゴル文字から派生した…

フォントいじり用ソフトウェア・技術情報

無料でフォントいじりたいときに使えそうなツール等をまとめます。適宜追加する予定。 技術的なことに踏み込みたくないのであれば、MacユーザであればGlyphsを、基本的な日本語フォントだけでよければ武蔵システムのTTEditやOTEdit(Win/Mac)などのソフトウェ…

Androidでも漢直がしたかった話

漢直 Advent Calendar 2015 25日目(最終日)です。ありがたいことにこれまでずっと埋まってきてますので、最後も埋めます。 iOS には漢直PadがあるのにAndroidにはないのはおかしい、Androidでも漢直がしたい! ……と思っていた時期がありました。 で、そんな時…

漢索フォント

Webフォントを利用しています。スマホの人はPC用のページをご覧ください。 @font-face { font-family:'Kansakutut-Regular'; src: url('https://nixeneko.sakura.ne.jp/hatenablog/tutkansaku_webfont/Kansakutut_gdi.eot'); src: url('https://nixeneko.sak…

フォントでTUT-Code

この記事は漢直 Advent Calendar 2015の3日目のために書かれた記事です。はっきり言ってしまってネタです。 注意事項 以下、最新版のFirefoxやChromeなど、CSSとWebフォントが有効なブラウザで読んで下さい。1MB前後のWebフォントをダウンロードします。また…

TUT-Code打鍵動画

この記事は漢直 Advent Calendar 2015 12月1日のために書かれたものです。 はじめに 12月になってしまいましたね……時の流れは早く、恐ろしいことです。 今年は漢直アドベントカレンダーあるのかな、ないならば作ってしまえって感じで作りました。よろしくお…

XeLaTeXで日本語+ロシア語

TeX

よく分かってない人による作業メモです。platex使い続けるのも外国語使えなさそうだしネイティブでUnicode対応してるXeTeXあたりを使おうか、と思ったのがきっかけです。とりあえずCygwin(x64)を使ってtexliveをインストール。Publishingをまとめてインスト…

MSKLCでオリジナルキーボード配列を作る・TIPS

しばらく前に書いて体裁を整えてから公開しようと思っていたのですが、その気力も無いので不完全とは思いますがそのまま公開します。間違い等ありましたら突っ込みお願いします。 Microsoft Keyboard Layout Creator Microsoft Keyboard Layout Creator (MSK…

Python の glob モジュールの使い方

Python3.4 で glob モジュールを使おうとして特殊文字のエスケープ方法が分からず躓いたのでメモ。 ある文字列で始まるファイルをリストアップしたかったので、 glob モジュールを使うことにした。glob モジュールというのは、 glob モジュールは Unix シェ…

Type& 2015「書体視認性:MIT AgeLab と Monotype の共同研究」を聴いてきました

www.typeand.net Type& 2015 において、 Nadine Chahine さんによる「書体視認性:MIT AgeLab と Monotype の共同研究」を聴講してきました。 視認性、というと主に主観的な話になりがちですが、その部分が実験により客観的なデータで示されていたので、非常…

ロシアらしい数字

算用数字というのは、世界共通で使われていながら、国や地域によって手書きされる形がかなり異なっているように感じます。(それについて、国や地域ごとに典型的な手書き字形を比較してみたら面白いと思うのですが、誰かやっていないのでしょうか。) ロシア人…

OpenCV 3.0 を opencv_contrib を有効にして VS 2013 用にコンパイルする

OpenCV が公式に提供している3.0のバイナリは contrib が含まれて居ない。これを有効にするには自前でコンパイルする必要がある。 Windows にインストールしようとしてつまづいたのでメモ。以下、使用したのは Windows 7 64bit と Visual Studio 2013 。 手…

サーバを立てる w/ CentOS 6

OSは CentOS 6.6 。マシンはHP ProLiant MicroServer N54L。 VNC経由でグラフィカルなインストーラでインストールした(テキストインストールは難易度高そう…)。構成は Basic Server としてインストール。 Vimの使い方を覚えないと… 10.コピペってどうやるの…

ZTE g02とFOMA

ZTE Blade S Lite (g02) - ZTE Japan 海外で使おうと思って、SIMフリーであるZTEのg02を購入した。 ケータイはドコモのFOMA契約だったので、どうせ通話しか使わないのでSIM挿せば使えるかなと考え、nanoSIMサイズにするためにドコモショップでSIMの変更手続…

VNC から CentOS 6.6 のデスクトップ環境を利用する

CentOS 6.6 をCUIインストールしたのだが、GUIを使用したソフトウェアを使う必要が生じた。しかしこのマシンは普段 Cygwin からSSHで操作しているため、モニタは接続していない。そのためVNC経由でGUIを使うこととした。 まずデスクトップ環境をインストール…

Raspberry Pi であそぶ ~ インストールからSSHリモートポートフォワーディング

Raspberry Pi を触ってみている。普通のPCとほとんど扱い変わらんから楽。以下設定等のメモ。 Raspbianのインストール。 Raspberry Pi 2 Model B をインストールしてSSH接続できるようにしてみる – CLARA ONLINE techblog インストール時だけモニタとキーボ…

Macわかんない

Macわからないので困ることがあって調べたことを蓄積。 ターミナルの分割と統合 分割: Command + D 合体: Command + Shift + D Macのターミナルのウィンドウを分割/統合する - Connect, Automate, Speed Up, Make Happy Finderで指定したフォルダへ移動 移…

CentOS 6.6 64bit に HandBrake CLI をインストール

CentOS 6.6 の64bit版に HandBrake (のCLIだけ) をインストールしたかったのだけど、Ubuntuみたいにapt-get一発、とは行かないようで…。 ややハマったのでメモ。本当にこれでいいか心配ではあるが…。 CentOS7 HandBrake のインストール - わすれないうちにメ…

自宅サーバ w/ Ubuntu Server 14.04.2

自宅サーバを立てようと思った。結局は諸事情によりUbuntu Serverを使わないことにしたのだけど、メモの為に残す。といってもSambaとSSH入れただけだけど…。インストールしたのは Ubuntu Server 14.04.2 LTS 。マシンはHP ProLiant MicroServer N54L。CD/DVD…

Visual Studio 2013 でプロジェクトのディレクトリ内にライブラリをインストールする

Visual Studio で外部ライブラリを使った場合、普通はライブラリをインストールしたシステム上でしか動かせない。 そこで、ライブラリをプロジェクトと同じフォルダに突っ込むことで、同じバージョンの Visual Studio をインストールした他のPCに持っていっ…

ベジェ曲線を手で描いてみる

ベジェ曲線は、ベクタ形式の画像で曲線を表現するのに使われています。フォントのアウトラインもベジェ曲線の集まりです。ベジェ曲線で表現されるのは一つの曲線の区間だけです。大抵は複数のベジェ曲線が集まって一つの図形を表現します。ベジェ曲線には制…

ゆゆ式万年筆/インク

パイロットのカクノのラインナップを見ていて、思った。 「あれ、これってゆゆ式じゃね?」 という訳で、情報処理部の3人をイメージしてインクを合わせてみました。インクの選びの方針としては、髪色に近い色を選んでいます。 野々原ゆずこ プライベートリザ…

Appleカラーフォントのビットマップの表示位置

Appleカラーフォントを弄っていて、‘sbix’テーブルに含まれるビットマップが表示される位置はどのように決められるのだろうと疑問に思ったので試した。Apple Color Emoji.ttf では、units per em が 800, ascendt が 800, descent が -250 に設定されている…

TTXでAppleカラーフォントを作る

TTX/FontTools が Version 2.5 から Apple カラーフォントをサポートしているようなので、これを使ってAppleカラーフォントを試作してみた。以下メモ。 動作例 Mac OS X Yosemite のテキストエディットで使用してみた例。 左が作成したnxTokiACF.ttf、右がHe…

台湾書籍個人輸入(三民網路書店編)

台湾(繁体中文)版の漫画がほしかったので、台湾のネットストアで買うことにしました。三民網路書店というところだと漫画がそれなりに揃っていて、かつ海外発送もしてくれるようです。 また大陸の簡体字の本なども扱っているようです(まあ大陸に直接頼んだ方…

FontForge の Python bindings を使えるようにする

FontForgeの機能をPythonから扱える Python bindings があるのだが、どうすれば使えるようになるのか分からない場合もあったのでメモ。基本的に Python 2 系がベースになっていて、 Python 3 系で使いたい場合は自前でソースからコンパイルしないといけない…

OpenTypeフォントで分数

OpenType機能のタグに「スラッシュを用いた分数」‘frac’というものがあります。「1/2」という文字列をこれを有効にして表示すると「½」のように表示されてほしいです。 料理のレシピなどでよく見る気もします。½カップとか。これをGSUBを使って実現すること…

タイ数字エコバッグ作成

DIY

エコバッグを作ったので、作り方をメモしておきます。 レジ袋ふうエコバッグ(裏付き)型紙と作り方 私流 - モーばあちゃんの自由帳antu-sso.cocolog-nifty.com このページの作り方を参考にしました。 寸法 布の寸法等は次の画像の通りです。 点線は輪郭の内…

OpenTypeフォントでFizzBuzz(その2)

前に作成した FizzBuzz フォントについて、もっと簡潔にかける方法があったので、改良しました。前の分は次のページを参照ください。 OpenTypeフォントでFizzBuzz - にせねこメモ 改良点としては、単語の最初あるいは最後について置換を行うことが、より簡潔…

単語の最初のみ(最後のみ)に置換を行うOpenType Feature Fileの書き方

OpenType Feature FileでフォントのGSUBの設定を行っているのですが、単語の始めだけ指定して置換したい場合がしばしばあります。 今までは少し泥臭い方法(後述)でやっていたのですが、 Adobe の OpenType Feature File Specification ページにそのものずば…