2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
サークル“ヒュアリニオス”として頒布した『モンゴル文字とUnicode』(初出: コミックマーケット100)を公開します。 モンゴル文字の特徴や現在のコンピュータ上で扱う際の問題点などを簡潔に説明するのを目指した漫画です。 サポートページ hyalinios.hatenadi…
やったこと 今まで使っていたテーマは“Epic”というものだったらしい。 Epic - テーマ ストア これを現在のデフォルトテーマであるらしい“Smooth”に変更することにした。 Smooth - テーマ ストア なぜ変えるのか 文字が小さい 小さい文字が見づらくなってきた…
動機 同人関係を記帳したいな~というモチベーション。 Ledger Plain Text Accountingという類の、簿記をプレーンテキストによって行うソフトがあり、有名なのがLedgerやBeancountなどであるらしい。LedgerはC++(互換のHLedgerはHaskell)、BeancountはPyth…
2022/12/31のコミケ101において頒布された、サークル「kabesa*」の本に寄稿した記事を公開します。 biacco42.hatenablog.com 球面にステッカーを貼るということ カッティングシートをカットすることでステッカーが作れる。車や店舗の窓などに貼ってあるあれ…
まとめ Ubuntu 22.04でインストール時に固定IPを設定した。 ハードウェア構成を変更したらネットに繋がらなくなった。 netplanの設定のインタフェース名が異なっていた。インタフェース名を修正したらつながった。 経緯 自宅でファイルサーバとして動かして…