2020-01-01から1年間の記事一覧
はじめに 郵便番号から都道府県を取得したい。理由は、宅配便の配送料*1を計算するのに使いたかったので。 郵便番号と自治体等の住所の対応が調べられるデータを日本郵便が配布している。 郵便番号データダウンロード - 日本郵便 これを使って郵便番号→都道…
この記事はクソじゃないアニメ Advent Calendar 2020の4日目です。まだいっぱい空きがあるので紹介したいアニメがある人は書いてくださいね。 はじめに あなたは『みならいディーバ(※生アニメ)』を知っていますか?先進的な作品であったにもかかわらずあま…
Windows 10にはモンゴル文字のキーボード配列がなぜか2種類入っていて、「モンゴル語 (モンゴル文字)」と「伝統的なモンゴル文字 (標準)」という名前になっている。これらは配置がやや異なる。 「モンゴル語 (モンゴル文字)」の方が古くから存在し、「伝統的…
日本民謡は、多くの現代人にとって、あまり馴染みのないものではないでしょうか。 聞く機会も少ないし、また、現代の音楽になれてしまった私たちからすると、音に厚みが足りない気がするし、聴いていて飽きてしまうこともあります。しかし、民謡の伴奏を現代…
クリアファイルが安く少部数(1~10部程度)作りたいので調べてみた。※情報は2020/08/05現在 ※単価は税込 クリアファイルOne クリアファイル印刷がスマホでカンタン1枚から【クリアファイルONE】 以前より安くなって250円/枚。1枚から印刷できるところでは最安…
8mmフィルムで制作された自主制作アニメ作品を簡易的にデジタル化する機会があったので、再度やるときのためにメモとして試行錯誤の記録を書いておく。 8mmフィルムとは ビデオが普及するまでは、映像はフィルムで撮られていた。 大学サークル等での自主制作…
文字・フォント・プログラム・技術・趣味などについて、Twitterでは書きづらい長い内容などをまとめるためのブログです。基本的には自分用のメモとして書いている部分が多いです。 リンク等 note https://note.com/nixeneko 残らなくてもいい記事 Pixiv Fanb…
TrueType命令で遊ぶシリーズ。 初めてのTrueType命令: Windowsでは見えないフォントをつくる - にせねこメモ フォントサイズに合わせて回転するフォントを作る(1) - にせねこメモ PPEM・ポイントサイズを表示するフォント - にせねこメモ TrueType命令で三角…
セブンイレブンのコピー機は小冊子印刷ができる。PDFまたは複数の画像ファイルを読み込んで小冊子となる様に面付して印刷してくれる。使い方について、詳しくは次の記事を参照。 www.doujinshi-print.com 以下はセブンイレブンのコピー機でPDFを印刷しようと…